ページコンテンツ
大阪府
アテナ日本橋 イベント:第一土曜・第三土曜 (イベント前日は対戦会)
関西の中心部。
初中級者の参加率が非常に高く、その理由は2013年の初級者講習会(当時の動画へ)の影響が大きいです。
企画とコーチングをしたふらっと選手・ラストノート選手の大きな大きな功績と、これをオマージュして1年続けたしる選手の努力あってこそ。
現在は世紀末武闘会の公式予選の一つとしてランキングバトル大会が行われています。
全国的に見ても珍しい段位戦が毎月第三土曜に開催中です。
もろもろの行事の様子は、ナニワ北斗道 公式Channnelからご覧下さい!→ https://www.youtube.com/channel/UCWRaJubw2fxAitw9bA1szmQ
ディーノ茨木
昨年一時期に、毎週金曜は青木選手、ハメレア選手、ローション勢選手が必ず集まっていたゲーセンです。
北斗を久々に遊んでみたくなったディーノ勢たっての希望があって稼働したとのこと?
現在はどうなっているのか、詳細不明。撤去?
寝屋川ABC
大阪と京都の間にある小さな街、寝屋川市駅。00年代はギルティギアの聖地だった模様です。
大学最寄りのゲームセンターなので、金曜日は学生プレイヤーで非常に盛り上がっています。
金曜日であればごく稀に対戦が起こるかもしれません。
昨年イタガキ選手が関西遠征した時に場所を貸し出してくれたお店。感謝・・・感謝の極み・・・!!
京都府
京都a-cho イベント:第四土曜(不定期)
月1の大会以外では北斗の対戦は起こっていない模様。日によっては大会参加者が3名ですが猛者ばかり。
1人でもa-cho勢が参加していると対戦の質が一気に跳ね上がります。
京都の中心街に構えているゲーセンのため、食事と観光巡り、買い物もきっと満足。
古着屋も強い街なので、古着屋マニアも笑顔になれるはず。
兵庫県
タロフォフォ西宮
当時の店長とよしみのコラト選手が主催していた時期が最も盛んでした。
ガチ撮り、大会、飲みが月に1度以上は行われていた兵庫を代表するゲームセンター。
当時の店長が辞めてしまってからは、現在1セットで細々と稼働中(らしい)。
兵庫の北斗勢に声をかければワンチャン対戦も…?
滋賀県
アミュージアム草津店
「滋賀北斗勢の拠点にして、滋賀南部で格ゲー対戦出来る最後の砦とも言えるゲーセン。
平日は閑散としてますが土曜夜は他ゲー勢(カプエス2、3rd、スパ2X、あと青リロ)も集まり、細々と賑わってます。
対戦台は1セット3本先取、99カウントですが店員さんに言えば変更可能。
徒歩5分圏内に住んでるプレイヤーも居り、連絡がつければ対戦は出来るかと」
ぼーず選手よりの紹介文引用
「徒歩5分圏内に住んでるプレイヤー」というパワーワード有り。
滋賀にお越しの際はダメもとで連絡取ってみると、対戦出来るかもしれません!!
選手について
2017年4月~2018年3月の期間中にイベントに参加した関西の選手と、ガチ撮りor野試合で見かける方々をピックアップしています。
俺も私も出てるよ!!という関西勢の方いましたらご連絡下さい。